
ホーム 通
販 お問い合わせ 会
社概要
既
製品のCPUボード(SEEED XIAO)に、プ
ログラムを書込んで、お送りします。
そのため、発送は2週間ぐらいでお送りできます。
固定発振に対応した、X-AD9833/3-CTRLもあります。
AD9833, AD9834 用 可変発振コントローラ
X-AD9833/4-VFO

※販売は、プログラムを書込んだ、CPUボード(SEEED XIAO)のみです。
※上の写真がお届けする全部です。(DDSボードは別途購入してください。)
・DDSボードとの接続は、上図のFSYNC、SCLK、SDATAの3本を接続します。
・電源は、5V、3.3V、USBから選択できます。
・エンコーダを接続できます。(AB相端子)
・初期周波数とオフセットをペアで2つ記憶し、SW1にて切替できます。
・周波数ステップを2つ記憶し、SW2にて切替できます。
・周波数の書き込みは、パソコンからUSB経由で行います。
・AD9833/4の動作クロックは、任意な周波数をパソコンからUSB経由で書き込めます。
初期値 AD9833=25MHz AD9834=75MHz
・PUSH-SW端子にプッシュスイッチを接続し、押せば周波数が初期周波数に戻ります。
通常、AD9833/4のDDSボードからは、制御信号(FSYNC、SCLK、SDATA)がボード端子に出ています。
それと、上図の同じ名前の信号を接続してください。
DDSボードを購入される場合は、この3信号が端子に出ていることを確認してください。
下の写真は、Amazonにて購入した、AD9833を使用したDDSボードを、接続しているところです。
LCDとエンコーダは秋月さんから購入してください。
LCD https://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-08896/
エンコーダ https://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-06357/

下の写真は、Amazonにて購入した、AD9834を使用したDDSボードを、接続しているところです。

・パソコンからの周波数の書込み
専用のWindows用アプリから、周波数をUSB経由で書き込めます。

・ ご注文 方法の詳細は、こちらをご覧ください。
・下記の免責事項にご同意の上で、ご注文ください。
・価格
X-AD9833/4-VFO 足ピンなし 1,900円 (下図左)
X-AD9833/4-VFO 足ピン付き 2,200円 (下図右)
下図のように、ピンが付いていないタイプと、ピンが付いたタイプがあります。
用途によって選択してください。
指定された方に、プログラムを書込んでお送りします。


免責事項
本製品を利用することによって、いかなる損害あるいは問題が発生しても、当社及び開発者は、一切の責任を負いません。また、当
社及び開発者は、一切の賠償及び補償を行いません。
バージョンアップ情報
CPU内臓プログラムの更新をご希望の場合は、CPUと返信用の120円切手を
同封して郵送してください。
※HEXファイルによるバージョンアップは、行っていません。
※バージョンアップには、バグ修正も含まれます。
バージョンアップは、ありません。
